大学で勉強する?

お金払ってるもんね。

  • さすがに最近の経済情勢が利いたのか、大学に何も期待していない入学者は少なくなったと感じます。ただ、「人に言われて入ってくる」「みんな行くから自分も行く」人は減っていません。自分の言葉で、期待する内容を言い直せていないのです。
  • 就職後数年で離職する若者が増えているといいます。世間から学ぶ段階になって、実際に学ぶものが気に入らなかったり、うまく学べなかったりしている、とも解釈できます。
  • 高校までの勉強は、「答えのある」勉強でした。言い換えれば、他人の口からマルかバツが一方的に宣告される勉強でした。学ぶ意味などというのは、自分の言葉で説明できるまでに長いことかかるものだし、その後も絶えず迷い続けていくものです。そうした「答えのない問題」に直面したときにオロオロしてしまうのは、そういう問題に慣れていないからです。
    • 解けないんだから、解けない状態になじむしかないですよね。
  • そうした訓練が大学に入るまでに進んでいると、大学の先生は楽が出来ます。いっぽう大学を出るまでに訓練が進んでいないと、そのツケは卒業生本人にやってきます。ですから学生さんとしては、そうした訓練を大学にいるうちにつんでおくことが大事です。それだけでいいということではありませんが。
  • というわけで、もう少し真剣に考えてみることにしましょう。→大学で勉強する?

関連キーワード(検索してみよう)

  • 指示待ち症候群

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-12-11 (木) 22:19:32 (5616d)