投資=貯蓄?

生産は付加価値で測る

  • ここでいう生産は、同じものを多くの企業で何度もカウントするのを避けるために、付加価値で測ります。例えば30億円の自動車部品を別の企業から買って、自動車を100億円分売った企業は、70億円の生産をしたことにします。

投資と貯蓄を等しくするゴマカシ

  • 生産したのに消費されなかったものには、生産設備やら耐久消費財(例えば住宅)やら、今年と来年以降の生産や暮らしのために使っているものがあります。家計が耐久消費財に使ったお金は消費の一種と考え、企業が使った分は投資と考えます。

在庫投資とは俺のことかと売れ残り

  • 消費もしないし使ってもいないなら、売れ残っているはずです。これを在庫投資と呼んで、投資の一種に数えてしまいます。統計のことですから、不良在庫も、コンビニがぎりぎりしか持っていない店頭在庫もごっちゃに集計されます。もちろん調べきれるものではなく、実際には役所で推計した数字も混じっていますが、とにかく説明として辻褄を合わせることを優先しましょう。これによって、
    • 所得=消費+投資
  • が成り立つようになりました。生産が「所得」に置き換わっているのは、自分で自分に払ったものも含めて、支払ったお金は誰かが受け取っているはずだからです。

お金は家計が受け取る

  • お金を受け取るのは誰でしょう。いったんは企業が受け取るかもしれませんが、企業のつけた付加価値は給与、配当、利子、地代など様々な名目で、すべて家計に分配されます。企業の手元にいくらか残っているものは、株主の財産が増えたと考えておきましょう。

貯蓄の定義

  • さて、家計が受け取った所得は、使われたか、使われなかったか、どちらかです。家計が使ったお金は消費です。残ったものの中には、意識的に貯蓄した分があります。では財布の中に残っているお金や、どこにも預けていないタンス預金は、どうしたらいいでしょう。これも貯蓄に数え、使われなかった所得はすべて貯蓄だと考えれば、
    • 所得=消費+貯蓄
  • したがって
  • 投資=貯蓄
  • が成り立ちます。

 


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-12-11 (木) 22:19:33 (5616d)